- 竣工
- 2024年5月
- 所在地
- 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3258番地4
- 構造
- RC造
- 規模
- 6階
- 戸数
- 26戸
- タイプ
- 2LDK・3LDK
令和4年2月、弊社が構成員として参画する【合人社計画研究所グループ】が優先交渉権者に選定されました。
本施設は住宅・市役所出張所・市民センター・図書館分館の機能をもった複合施設です。
1~2階:市役所出張所・市民センター・図書館分館
3~6階:子育て賃貸住宅(26戸)


-
-
- 民間事業の店舗も完成。本日から営業を開始しました。
- 午後からは地区の皆さんによる各セレモニーの実演があり、大勢の方々がいらっしゃいました。
-
- 2024.6.27 三浦市主催の竣工式が行われました。明日より施設の開所、賃貸住宅の入居となります。
-
-
- 2024.5.31 管理者である三浦市の最終検査状況です。引渡書類一式および建物内外を確認していただき、建設の引渡しが完了しました。明日からはSPC内指定管理企業が維持・管理・運営を行っていきます。
- 2024.6.17 竣工式および入居の前に、3回目の議員視察が行われました。
- 2024.5.22 三浦市長による完成視察が行われました。
-
- 2024.5 検査のため、消防局のはしご車が現場に設置されました。
- 2024.5
- 2024.5 外構や各所の舗装が進んでいます。
- 2024.5
- 2024.5.10 一日かけて消防署各課の検査が実施されました。
- 2024.5.10 消防検査状況です。
- 2024.4 外構施工状況
- 2024.5 外構施工状況
- 2024.4.5 三浦市新採用職員前期研修の一環として、現場見学が行われました。整列で緊張の雰囲気が伝わってきます。
- 2024.4 外構施工状況
- 2024.3
- 2024.3 雨天の多い3月でしたが、事故無く外部の足場を撤去することができました。
- 2024.3 市民センターの仕上げに入る前の下地状況です。
- 2024.3 3階屋上のキッズガーデンとなる場所の、防水保護コンクリート打設状況です。
- 2024.3 ゴミ置場棟も完了です。
- 2024.3 賃貸住居の仕上げ工事が進んでいます。
- 2024.3 防災倉庫棟の地盤調査(載荷試験)を実施しました。ゴミ置場棟も同様です。
- 2024.3 地耐力の確認後、防災倉庫基礎配筋完了です。
- 2024.3.5 2回目の三浦市議員視察が実施されました。
- 2024.3.5
- 2024.2 隣接する市道の拡幅工事です。近隣住民の方々、工事中のご協力ありがとうございました。
- 2024.2 アスファルト舗装完成です。
- 2024.2 横須賀消防による中間検査の実施状況です。完成時には見えなくなる部分をしっかり見ていただきました。
- 2024.2 書類検査状況
- 2024.2 弊社親睦団体による定期的な安全パトロールの様子です。書類を含めた現場の状況確認および指導を行っています。
-
- 2024.2.6 管理者三浦市による第2回モニタリングが実施されました。
-
-
- 三浦市専用バス。なかなか目立ちます。
- 2023.12.19 関係書類をはじめ、設計図書や出来高進捗の確認が行われました。
- 2024.1.18 三浦市の案内により、国土交通省の視察が行われました。
- 抽選会の賞品は三浦市の特産品等で、おおいに盛り上がりました。ご来場の皆さん、ありがとうございました。
- 2023.12.19 管理者三浦市による第1回モニタリングが実施されました。
- 総勢80名以上の来場者となり、楽しい時間を過ごしました。
- 地元の菓子の老舗「嶋清」さんのおいしい甘酒とおしるこは、寒い中大好評でした。
- 2023.12.14 最後のコンクリート打設(6階)で上棟です。
- 2023.12.17 躯体が上棟し、解体工事等ご迷惑をおかけした近隣の皆様を中心に上棟セレモニーを開催しました。
- 2023.12.8 三浦市議員による現場視察が行われました。内外の施工進捗状況を確認していただきました。
-
- 2023.11 外壁建具廻りには雨水進入防止の塗布防水を施工後、シーリングへと進めます。
- 2023.11 賃貸マンション棟6階テラス(想定)からの景観です。
- 2023.11 配筋検査完了。5階躯体コンクリート打設前全景です。
- 2023.11 5階コンクリート打設状況。今回も2日間かけての打設となります。
- 2023.11 1階より外壁内側に発砲ウレタンを吹付け、断熱しています。
- 2023.11 賃貸マンション棟5階テラス(想定)からの景観です。対岸に千葉県鋸南町がうっすらと見えます。
- 2023.11 鋼製建具の取付開始。雨が入らないようにしてから仕上げ工事へと進めていきます。
- 2023.11 メゾネット棟2階部分(4階)の配筋が完了しました。
- 2023.10 3階賃貸メゾネット棟の室内階段を取付けます。
- 2023.11 1階の脱型が完了した状態です。
- 2023.10 3階躯体のコンクリート打設です。東棟・西棟(メゾネット棟)4階までは、2日間の打設となります。
- 2023.10 賃貸マンション棟4階テラス(想定)からの景観です。
- 2023.9 2階躯体のコンクリート打設2日目で完了です。3階からは賃貸住宅の躯体となります。
- 2023.9 賃貸マンション棟3階テラス(想定)からの景観です。海が見え始めます。今後、各階も順次写真を掲載していきます。
- 2023.9 ボイドスラブ施工状況です。
- 2023.9 上端スラブ筋を配筋し、完了です。
-
- 2023.8 3階スラブ型枠組立前
- 2023.8.31 三浦市による工事進捗視察が行われました。
-
- 2023.8 1階市民センター・図書館のコンクリート打設です。基礎と同様に2日間に分けての作業となります。
- 2023.8 打設後の散水を行っています。
- 2023.8 1階立上り躯体の配筋検査です。
- 2023.8 打設前状況です。
- 2023.7 1階のスラブ型枠組みが完了しました。これより鉄筋工にて梁・スラブ組立へと進めて行きます。
- 2023.7 梁主筋材をガスで溶かして接続する「圧接」の作業です。鉄筋も素手で触れないほどの猛暑の中、職人さんも大変です。
- 2023.7 開口補強斜め筋部に、クラック防止対策として専用メッシュを取付けています。
- 2023.7 2階スラブ型枠施工中
- 2023.7 設計・監理者による1階柱・壁配筋の検査を、型枠工事が始まる前に実施しました。
- 2023.7 1階市民センター部の型枠工事作業中です。
- 2023.6 1階スラブコンクリート打設状況です。
- 2023.7 進捗全景 定点
- 2023.6 1階スラブ配筋完了しました
- 2023.6
- 2023.5 設計監理者・確認検査機関・三浦市の各配筋検査に合格後、基礎コンクリート1回目の打設となりました。
- 2023.6 基礎躯体も完了し、配管ピット部以外の埋め戻しを行っています。
- 2023.5.12 管理者三浦市による現場視察がありました。
- 2023.5 進捗全景 定点
- 2023.4 基礎躯体下の捨コンクリート打設の状況です。
- 2023.4 基礎躯体の鉄筋組立作業が始まりました。
- 2023.3 基礎工事の前に、既存の土がくずれないように土留めの鉄製柱を打込みます。
- 2023.3 建物を支える地盤の支持層まで柱状改良を行っています。
- 2023.3 解体撤去完了全景
- 2023.3 設計監理者による、建物の基準となる位置等の立会確認が行われました。
- 2023.2.20 起工式 最後に全員集合での写真撮影です。
- 2023.3 全景 保存樹を残し、解体撤去が完了しました。
- 2023.2.20 起工式 市長よりご挨拶をいただきました。
- 2023.2.20 起工式 議会議長よりご挨拶をいただきました。
- 2023.2 建物を支えていた杭も引っ張り上げ、同じように破砕処理を行います。
- 2023.2.20 解体工事を中断し、計画地にて事業関係者による「起工式」を開催いたしました。
- 2023.2 基礎の躯体解体に入りました。
- 2023.2 地中から地上に移動し、振動の少ない重機破砕を行っています。
- 2023.1 既存建物上屋解体がほとんど終了しました。これより基礎および杭の撤去へと進みます。
- 2023.2.8 建設着手前、第2回目の近隣説明会をSPCにて開催しました。説明会は今回で5回目(事業説明・まちづくり条例による説明含む)で、参加者も少なくなりましたが、事業や建設工事に対してきちんと説明をさせていただきました。
- 2022.12 撤去に伴い発生した樹木の一部を、市で有効利用できるよう切断しました。
- 2022.12 重機によるコンクリート躯体の解体状況です。
- 2022.12 再度湿潤後、二重に密閉され、指定処分場へ搬出されて完了です。
- 2022.12 内部仕上げ撤去に着手しました。2023年2月末に解体完了予定です。
- 2022.11 撤去前、飛散防止の湿潤作業をしています。
- 2022.11 ケレン撤去作業中、全体作業の一部です。計画書マニュアルに沿って作業を進めます。
-
- 2022.11 アスベスト撤去。専門業者が外部に影響が出ないよう厳重に対応しています。
- 2022.10 解体着工前
- 2022.11.7 計画地内に設置されている3基の慰霊碑および井戸の撤去に伴うお祓いの儀式を、白山神社宮司様にて執り行いました。
- 2022.10.19 SPCによる既存建物解体前の近隣説明会(1回目)を開催しました。
- 2022.10 解体着工前 既存南下浦市民センター全景です。
- 2022.7.25 三浦市とSPCとの契約締結が完了し、三浦市長と構成企業との訪問会談が行われました。
- 2022.8.4 三浦市主催の事業説明会を開催しました。近隣住人様を含む地区の皆さんに、多数お集まりいただきました。
-
-
-